この曲を聴け! 

80年代 | 90年代 | S | ドイツ | パワーメタル | メロディック | 正統派
SCANNER
Mental Reservation (1995年)
1. Break the Seal (0)
2. Upright Liar (0)
3. After the Storm (2)
4. Your Infallible Smile (0)
5. Conception of a Cure (0)
6. Into a Brave Man's Mind (0)
7. Out of Nowhere (1)
8. Nightmare (0)
9. Rubberman (0)
10. Wrong Lane Society (0)
11. 20th Century Crusade (0)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"Mental Reservation" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている11曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Break the Seal, 2. Upright Liar, 3. After the Storm, 4. Your Infallible Smile, 5. Conception of a Cure, 6. Into a Brave Man's Mind, 7. Out of Nowhere, 8. Nightmare, 9. Rubberman, 10. Wrong Lane Society, ....


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. Kamiko ★★ (2004-03-11 23:05:00)
ジャケ買いの作。B級特有のニオイにつられて購入。
以前より若干インパクトに欠けるがB級の味わいがステキ。
なかなかの作。

→同意(0)

2. 聖なる守護神(2021-12-02 19:34:03)
ジャケイラストを手がけるはかのアンドレアス・マーシャル画伯
しかし予算的なモノがあったんかは知らんが、画伯にしてはタッチがやや粗いか...
そして構図はあの"虹を翔る覇者"を強く意識(意図的だろう)...特に左下に描かれた人物などはその"~覇者"へのオマージュなのか立ち位置及び風に靡く服の様まで極似しています

さて中身の方はと言うと...個人的には今三って印象で(苦笑)、③"After The Storm"以外聴くことは殆どというか全く無いな(この曲は歌唱を含めどことなくTNTを感じますネ)。

→同意(0)
3. 失恋船長 ★★★ (2025-04-07 07:38:58)
前作から6年のインターバルもあったが、彼らは勝負の3作目を90年代の半ばに差し掛かリリースにこぎ着ける。アクセル・ユリウス以外のメンバーは刷新、レーベルもMassacre Recordsと90年代に差し掛かり多くのバンドが苦心する姿が重なりますね。
そんな厳しい時代に彼らがとった作風は近未来戦争をSFタッチで描いたコンセプト作。随所にSEなどを挟み物語を構築する。シンガーはWolf Spiderで歌っていたポーランド人のレシェク・シュピギエル。

彼のハイトーンと硬質感のあるシリアスなサウンドは、90年代らしい閉塞感もそこそこに乗っけたことで、メロディアスさ加減が浮き彫りとなる、かつての○○路線とはひと味違った色合いを見せつける事に成功。ドラマーのD.D.ブッコも攻撃性を担保、序盤で始まったスラッシュメタルばりの苛烈なるサウンド構築に貢献、ギターワークも今まで以上にスラ

…続き
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage