この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
P | ポップ/キャッチー | ロックンロールPRETTY BOY FLOYD
最近の発言
解説
Tonight Belongs to the Young (失恋船長)
A Tale of Sex, Designer Drugs, and the Death of Rock N' Roll (失恋船長)
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Tonight Belongs to the Young
ここで自動登録されているのは、EPのA Tale Of Sex, Designer Drugs, And The Death Of Rock N' Rollを追加してリリースされたSTRAY BULLETですね。本作は10曲目までです。ちなみにSTRAY BULLETですが、現在流通するCDはモトリークルーのカヴァーも含んだ18曲入ですね。というように、かぶり倒しの楽曲が収録されているアルバムタイトルの違う作品が多すぎるのが彼らの欠点。
熱心なファンなら間違って買ってしまうぞ。
今作は90年に録音された幻に2nd用にレコーディングしたデモ音源の復刻盤です。なので当時の、あの空気がそのままパッケージされたモノです。アメリカでもスマッシュヒット、ヨーロッパでも成功を収め、日本でもプチブレイク。ZIGGYのメンバーが、このバンドの曲をパッくったと公言したりと、成功したのです
失恋船長 ★★★ (2025-04-02 07:06:35)
A Tale of Sex, Designer Drugs, and the Death of Rock N' Roll
退廃的でグラマラスなShut Upで幕が開ける1998年にリリースされたEP。映画ユージュアル・サスペクツをパクったジャケットアートも、なんだからしい感じがしますよね。メンバーにケリ・ケリー等も加わりバンドサウンドも強化。1stアルバムで披露したスタイルもそのままに、懐かしさだけではないサウンドを披露。それもそのはずで、彼らが温めていたデモ音源が基本ですから、あの嘘くさいジャンキーでグラマラスかつ退廃的だが、弾けるポップセンスを解き放っている、あのサウンドです。
このバンドが好きな人にはたまらない一枚ですよね。このバンド、とにかく寄せ集めなコンピ作が多い。純然たるオリジナルアルバムよりも、多いのだが、このEP時代は自主制作で現在は入困難しかし、彼らがリリースしたSTRAY BULLETに丸々収録されているので、そちらで健在は姿を確認出来るでしょう。離合集散を繰り返し、作品を
失恋船長 ★★★ (2025-04-01 04:03:01)
MyPage