この曲を聴け! 

Usher-to-the-ETHERさんのページ
Usher-to-the-ETHERさんの発言一覧(掲示板) 51-100
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-だから、このサイトの趣旨!
らくがき帳(掲示板)-2ちゃんねるって・・・。
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-読書とは即ち、書を読むことなりよ(らくがき帳)
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-格闘技話
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-メタルリスナーが読むマンガ(らくがき帳)
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-自殺について
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-RPGは何派ですか
らくがき帳(掲示板)-HM/HR以外に聞く音楽は?
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-独り言・・・
らくがき帳(掲示板)-久々にサッカーの話題
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-CD音量の大きさ
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-アーティスト名、曲名、アルバム名に使える記号について
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-デス系について
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-こんなバンドを聴いてみたいんです
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-【絶望音楽】を教えてください
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-ヴォーカリストに求めるもの
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-わからないHM/HR用語
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-日本人女性ヴォーカルのオススメ
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-デス声が苦手なのですが
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-メタルに依存してるなぁって思う時
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-友人達をメタルにはまらせたいのですが
らくがき帳(掲示板)-Moi Dix Moisというバンドについて
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HR/HMの定義と非HR/HMアーティスト
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-Dir en greyの「残-ZAN-」はデス?へヴィロック?是非教えてください!!
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-ブラックメタルとメロデス
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-ギター・ヒーロー
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-メタルを実際に聴くまでの、メタルのイメージは?
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HR関連の書籍について
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-新HR/HM雑誌"Noir"創刊
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-季節のメタル
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-独り言…(HR/HM関連)
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-輸入版のCDって・・・
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-ピュア・ブラックメタル
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HR 裏口入学のススメ
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-名盤まであと一歩…
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-今年のベストアルバム候補は?
らくがき帳(掲示板)-HM/HRを聴いて良かったと思う事
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-こんなバンドが見てみたい~日本人限定~
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-米国産メタルと北欧産メタルの違い
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-なぜこの作品が過小評価?
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-男気を感じる人
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-The 哀愁
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HR好きが選ぶ、生涯のアルバム10選
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HRと坊主頭
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-あなたの至高の一曲
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-間違えて覚えててちょっと恥ずかしい
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-人生の最後に聴きたい曲
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-2000年以降の名盤
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-メタルのここが好きだ!!!
ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HR界のイケメン
→PC向けページ
Tweet
 0 | 1 | 2




ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-だから、このサイトの趣旨! (2006-04-18 21:46:00)

>アイドルマスターのAkira Pさん
私的には、曲が萌え系でなければいいのではないかと思います。
例えば…いかにもそっち系な見た目なのに、CDをトレイに乗せプレイボタンを押すと
いきなり嘔吐のSEが聞こえ、すぐさま工事現場にしか聞こえないブラストビートと
ギターリフが切り込み、ヴォーカルは犬の真似してるだけ…みたいな(笑)
流石にそういうのは無いと思いますが、KIRCHEみたいにあるプログレのガイド本で
プログレ名盤20選に選ばれるなど高い評価を受けながらも、一方ではゲームの
「クロノクロス」の主題歌も担当している…みたいな感じのアーティストなら大丈夫ではないかと思います。
正直言うと曲も萌え系なんだったら、個人的には遠慮してほしいです…。
まぁ私に止める権利はないですが…。

らくがき帳(掲示板)-2ちゃんねるって・・・。 (2004-02-02 23:32:00)

どうも、×チガイランキングNo.1のUsherです(笑)
えっと、とりあえず見てきました。
はっきり言って441とかは何をビビっているのか知らないけれど(アク禁かな?)何か言いたい事があっても直では言えないような虫螻の遠吠えにしか聞こえないんですが、読んでみて身につまされる意見があったのは確かですね。
特に「メタルのサイトなのにどんな話題でもヴィジュ、B'z、ブラックの話しかしない」という意見を聞いて「確かにあんまり関係ない話題でもそれらについて無理矢理割り込むような書き込みをしていたな…」と反省しました。これからは極力関係ない話題に無理矢理割り込むような行為は自粛しようかなと思います。
でも好きな音楽について語ってるだけで知ったかって言われてもねぇ(笑)
この世界に入ったばっかで知識が少ないのは認めますが、まぁそこは知識が豊富な方々がカヴァーして(っていう
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-読書とは即ち、書を読むことなりよ(らくがき帳) (2005-11-15 18:57:00)

三年前くらいに読んだ、貴志祐介さんの「青の炎」を読み返してたのですが…
通学の暇潰しに読んでたので、電車の中なのに普通に涙腺がやばい状態になってました(苦笑)
泣きはしないけど、震えるため息をついてる状態…通学中にこんな話を読むべきではないかも。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-格闘技話 (2005-02-07 20:25:00)

>ドクトル・メタルさん
レスありがとうございます。
シュルト好きだけど、そんな熱狂的じゃないから不思議なんですよね(笑)
昨日なんて、ヒース・ヒーリングが中島みゆきさんから楽曲を提供される夢見ましたし…
う~ん、どうして格闘技を見始めて半年も経たないようなにわか格闘技ファンの私が
こんな夢ばかり見るんだろう(笑)

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-メタルリスナーが読むマンガ(らくがき帳) (2003-11-12 18:55:00)

こんにちは~。なにやら皆さん楽しげな話をしてますね、私も混ぜて下さい(笑)
私はとりあえず週刊少年ジャンプは定期講読しています。今の連載陣で面白いと思うのは「HUNTER X HUNTER」「BLACK CAT」「BLEACH」辺りですね。先日終わってしまった「ROOKIES」もなかなか面白かったです。「Mr.Fullswing」は野球漫画としてはどうかと思いますが時折挟み込まれるギャグがたまにツボに入るので割と面白いと思います。
そういえば、もう語られていますが「BASTARD!!」って漫画で「アーク・エネミー」って技有りましたよね(笑)。そのおかげで私がメタルで一番最初に手を出したアーティストが「Arch Enemy」でした。
…でも、今のジャンプって「DRAGON BALL」や「るろうに剣心」のような所謂キラーチューンみたいなのが無いですよね。
さて、私は自
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-自殺について (2004-04-30 15:45:00)

自殺というのは人間の持つ本能の誤作動だと聞いた事があります。
ある辛い事が続くと、それを原始から人間に備わった本能は「危機的状況」と認識し、様々な自己防衛プログラムが働きます。
例えば、原始においての「敵から逃げ、身を隠すことで生存を計る」本能が作動するので人と会う気がしなくなりますし、「敵を倒し生存を計る」本能は人を原因不明の怒りに駆り立てます。
また、「周囲を警戒させる」本能も作動し、なんとなく不安で落ち着かなくなります。
これらの本能は、原始時代であれば例えば「猛獣に襲われた」「敵に囚われた」といった、本当に命の危険に関係した状況で発動していたようですが、今日では精神的な疲れによって誤作動してしまう事が多いようです。
ちなみにこの状況の人に「行動を起こせ」というアドバイスをする事は、本人もその行動をする事を思いついてはいるが実行できていなく、その事に苦
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-RPGは何派ですか (2006-09-10 07:18:00)

>カズチンさん
1100万ダメージだと、本気ディルナも瞬殺できますね(笑)
咎人の剣はATK、MAGにそれぞれプラス10000ですよね…恐ろしい。
しかし50周まで補正って…そこまで行ったらやりこみ大賞とか応募できそうです。
>HAL9000改さん
FF5ですよね?
青魔導師にアビリティ「鞭装備」…冗談です(笑)
赤魔導師は見た目的に良いですけど、能力がイマイチ…。
「狩人」で茂みの中に隠れて猟銃や弓で狙い撃つのが面白そうかも。

らくがき帳(掲示板)-HM/HR以外に聞く音楽は? (2006-12-10 20:56:00)

最近は日本のゴシックにハマってます。何気にレベル高いグループ多いですよ。
という訳でいくつか紹介。
【ALI PROJECT】
基本かな?
クラシカルで鮮烈なメロディとシンフォニックなアレンジが素晴らしいグループ。
特に最近の曲はキャッチーさと世界観の濃さを高いレベルで両立させていると思います。
メロディが取っ付きやすいので、頽廃的で耽美な音でも入りやすいんですよね。
最近はオリコンで10位以内に入ったり、売り上げでも健闘しているようです。
【MOI DIX MOIS】
ex-MALICE MIZERのManaさんがリーダーのバンド。Encyclopaedia Metallumにも登録されて
いたり、歌詞にDISSECTIONへのオマージュを盛り込んでいたり、メタル色の強い音。
でも他のメタルにはあまり無いクラシカルで歌謡
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-独り言・・・ (2006-08-14 00:09:00)

>アゴ 勇さん
お久し振りです。
メッコール(McCol)なんですが、コスモフーズという会社が出している飲み物で、
缶の裏側を見ると卵4個分のビタミンB2とか、レモン5個分のビタミンCとか
いかにメッコールにビタミンが多く含まれているか誇らしげに書いてあります(笑)。
ただ、普通の自販機やコンビニでは見た事が無い上に、原産国が韓国で輸入者の
コスモフーズの住所が埼玉なのでもしかしたら地域限定かもしれません。
私は今日埼玉に行く用事があって、そこの雑貨屋に入ったらあったので買いました。
ニッチな味なので、冷静に考えるとドクターペッパーよりも普及は難しいと思います(笑)。

らくがき帳(掲示板)-久々にサッカーの話題 (2006-06-13 20:09:00)

昨日サッカーの試合を家族で見ていて、自分の知識の無さに愕然…
「あの赤い服の人何なの?どっちのチームかはっきりしてほしくない?」
と審判を指差していったら爆笑されました(笑)
審判って分かるまでは、どっちかのチームが撹乱の為にわざと違う色のユニフォームを
着ているのかと思ってたんですが、誰もそんな事思わないんですね…。
…っていうかこんな事書いて笑われないか心配(苦笑)

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-CD音量の大きさ (2008-06-06 22:40:00)

>アバン先生は2度死ぬさん
私は詳しくないので気の利いたアドバイスは出来ないんですが、
ttp://www.hvymetal.com/rakugaki/3/1000427.html#3
上のスレッドで同様の質問があったようなので、参考にしてみては如何でしょうか。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-アーティスト名、曲名、アルバム名に使える記号について (2006-09-03 21:52:00)

先日、<CODE>というアーティストを登録させていただいた際、アーティスト新規発言の文字が
小さくなるバグが発生し修正依頼を出すことになってしまいました。
しかも<CODE>は登録されず、何故か空白のページが出来てしまいました(修正依頼済)。
どうやら<>の記号がいけなかったようです。
そこで質問なんですが、このサイトで使っていい記号とそうでない記号の線引きというのは
どうなっているのか教えていただけないでしょうか。特に【】や《》、[]が曲名に
使えるのかどうか知りたいです。今登録したい曲で【】を用いたものがあるのでお願いします。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-デス系について (2006-09-04 23:50:00)

イギリスの「AKERCOCKE」もBEHOMOTHと同様、お勧めのバンドです。
デス系の演奏にいきなり幽玄なパートが切り込んでくる不条理な作風で、
ヴォーカルも高音絶叫、歌詞の聞き取れない低音咆哮、妖しい普通声ととても器用。
といっても、私はまだ最新作しか持ってないんですけどね。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-こんなバンドを聴いてみたいんです (2006-06-10 02:25:00)

すみません、便乗させてください(笑)
ヴォーカルがクラシックの発声で、音域がバスもしくはテナーの
メロディックスピードメタルってないでしょうか?
メタル声が出てこないものがいいです。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-【絶望音楽】を教えてください (2007-04-11 23:31:00)

北欧ブラックメタラーに影響を与えたという、「WHEN」はどうでしょう。
サンプリングを駆使して曲を作るアーティストで、最近は結構ポップで妙にズレたような曲も
作ってますが、初期の曲は陰鬱なものが多く、絶望系好きな方にはかなりお勧めです。
The Black Death、Some Apocalypses、Prefab Wreckage辺りの曲が特にお勧め。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-ヴォーカリストに求めるもの (2005-10-31 23:02:00)

レス下さった方ありがとうございます。
やっぱり皆さん声量や音感が優れているだけでは納得しないんですね(笑)
そう考えると、練習ではどうにも出来ない生まれ持った「声質」という才能が要求される
ヴォーカルっていうポジションは、他のパートより良くも悪くも特別かもしれませんね。
ついでに聞かせてもらえると嬉しいんですが、みなさんはどんな声質を好みますか?
私的にはハイトーンを使う場合は地声と同じくらいの太さで歌える人、中~低音域なら
色気がある、もしくは今にも泣きそうなくらいの感情を込めて歌える人が好きです。
EMPERORなどがたまにやる、ヴァイキング系の朗唱なんかも好きですね。
デス声なら…咆哮系はやっぱりドスの効いた声、絶叫系ならねちっこいのが良いです。
メタルで言うと普通声ならOPETHのMikeal、ULVERのGarm、PECCA
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-わからないHM/HR用語 (2007-09-03 16:29:00)

>ドクトル・メタルさん、中曽根栄作さん、fkさん
ご回答ありがとうございます。
Chris Cutlerというと、WHENへの歌詞の提供で名前を聞いた事がありましたが、
そういう人物だったなら頷けますね。勉強になりました、ありがとうございます。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-日本人女性ヴォーカルのオススメ (2004-05-24 07:12:00)

個性という面で見れば、「香奈」というアーティストに勝てる人はいないんじゃないか…と思います。
どこかの皇女や妖精などを思い起こさせるような格好をして、自分を「土星の森に住む妖精」と言っている…というだけでもかなり強烈なキャラクター(笑)ですが、初期作の「血まめ」「蛇苺」なんかではそのキャラクター性に勝るとも劣らない、メロディにねじ込むようなドスの効いた強烈なヴォーカルを聴く事が出来ます。今挙げた2曲はギターもかっこいいです。
ただ、最新作はテクノっぽい曲が多くなり(正直あまり面白くない…)ヴォーカルも泣きながら歌ってんじゃないかと思わせるような声で、ちょっとついていけませんでした。もし聴くなら初期作をお勧めします。
…とは言っても、正直言ってHRとは言えないと思うし、キャラも濃すぎると思うので、普通に「犬神サーカス団」がお勧めです。
もうすぐベスト盤「グレイテスト
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-デス声が苦手なのですが (2005-10-04 23:41:00)

慣れももちろんですが、色々な人のデス声を聴くことも克服(?)の第一歩かと思います。
私はIn Flames、Chidren Of Bodom、筋肉少女帯(fkさんごめんなさい)辺りのデス声は、
何故だか未だに受け入れられず…Morbid Angel辺りの方がよっぽどエグいのに、何でだろう?
Emperor、Morbid Angel、Cruelty~時のCradle Of Filthも実は最初はキツかったです。
反対にBurzumやBehemoth、Marduk、Arch Enemyなどは最初から気に入ってしまいました。
やっぱり歌い手によってデス声にも個性があるので、自分お気に入りの声を持ったヴォーカルを
レビューを見て見当を付けたり、オフィシャルなどで試聴したりして探すのが良いと思います。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-メタルに依存してるなぁって思う時 (2007-03-18 00:03:00)

「よいしょ!!」と発声すべき所を、「ウッ!!」と言ってしまうとき。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-友人達をメタルにはまらせたいのですが (2004-01-29 22:48:00)

私の周りでは陰陽座の「妖花忍法帖」が結構受けがいいみたいです。
全くメタルを聴かない人(ミスチルファン)に聴かせてみたら、「何これ、誰が演ってんの?今度CD貸してよ」と、かなり好反応でした。
…「してやったり。」って感じです(笑)
あとGLAYファンの友人が「TAKUROが聴いてるから」という理由で、MARILYN MANSONのCDを貸して欲しいと言ってきたのでとりあえず「HOLY WOOD」を持っていったら「何このジャケ、グロい。やっぱいいわ」と断られました…損な聴き方ですよね、もったいない。

らくがき帳(掲示板)-Moi Dix Moisというバンドについて (2004-06-28 23:17:00)

このバンド、格好的にも好きで気になっていたんですが、ようやく音源購入してみました。
…これはかなり良いですね!!
リーダーのManaさんはCRADLE OF FILTHやDARK FUNERALなどのブラックメタルにインスパイアされたとどこかで聴いたんですが、確かにブラストあったりチェンバロやキラキラしたキーボードが演奏に絡んでいて、ボーカル以外の雰囲気は「Midian」の頃のクレイドルにかなり近いと思います。ボーカルはデス声とノーマル声が一人ずついるらしいですが、少しデス声にブルータリティが足りないのがネックでしょうか…。
自分はメタルの定義は良く分からないのですが、疾走感があってメロディはクラシカル、そこにキーボードが絡みまくるということできっとメタル愛好家の方々にも気に入っていただけるアーティストだと思います。
ただ、壮大なコンセプトを掲げるクレイドルなどと
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HR/HMの定義と非HR/HMアーティスト (2004-01-25 16:18:00)

私は以前(っていうかつい一ヶ月くらい前まで)は「なんでDir en greyみたいな激しい曲やってるバンドが非なんだ~!!」「なんでB'zが非なんだぁ~絶対洋楽コンプレックスだぁ~!!」なんて思っていて、そのような旨の発言をしてしまった事もあったと思います(今思うと結構恥ずい…)。
でも、よくよく考えるとB'zもDirも、ハードロックを売りにしているバンドではなく、そのレパートリーの中にハードロックがある、という感じの音楽性なので、個人的には「非」でも良いと思っています。何気にリンプやギターウルフなども「非」ですし。
それに、「HR/HM>非HM/HR」という価値観が成立するわけではないですし、このままでも良いんじゃないでしょうか。というか、私的にはHM/HRのサイトでB'zやDirなどのアーティストについて発言できる事だけでも嬉しいです。
発言状況が分からないの
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-Dir en greyの「残-ZAN-」はデス?へヴィロック?是非教えてください!! (2003-12-15 08:03:00)

>>まんぞ~さん
まんぞ~さんもこの曲からデス/ブラックに入ったんでしょうか?私も同じですよ~。勿論今でも大好きなバンドです。確かにハードロックですよね…なのに非HRの範疇のアーティストらしい、何故だぁぁぁァッ(怒)(怒)(怒)
ところで、やっぱり京さんはデスメタルやブラックメタルは好きなんでしょうか。CRADLEやEMPERORの影響は感じられないけれど私の知ってるアーティストではMARDUKやMAYHEMあたりはあの人の絶対好きそうな音という気がします。でもインタビューではRAMMSTEIN好きって言ってたような気が…あれってインダストリアルですよね?
さっきも書いたし個人的なことになるけれど、私的にはDirが非HR/HMの範疇に入っていることには大いに不満だったりする。AERO SMITHとかBON JOVIなどのアーティストよりよっぽどハードな曲をや
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-ブラックメタルとメロデス (2004-05-09 21:02:00)

>>威さん
本当に、本当にありがとうございます!!
ホントに感謝してもし足りません!!もう感涙ですよ…。
もう権利もらえなくてもいいかも…(笑)

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-ギター・ヒーロー (2008-06-20 21:49:00)

Obsidian C(KEEP OF KALESSIN)
Ihsahn(EMPEROR)
Jon Nodtveidt(DISSECTION)
Trey Azathogth(MORBID ANGEL)
この4人です。
余りエクストリームメタルのギタリストは「ギターヒーロー」として評価されない事が
多い気がする(あってもメロデスくらい)ので、敢えてエクストリームメタル限定で選出。
ギタープレイ以外にも、作曲能力やルックス、カリスマ性なども込みで。
一人だけ選ぶとしたらObsidian Cですね。
最新作「KOLOSSUS」は是非ギターキッズに聴いて欲しいアルバムです。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-メタルを実際に聴くまでの、メタルのイメージは? (2010-06-11 19:55:00)

そうですね…このお題なら、結構語ってくれる人多いと思って立ててみましたが…。
他の人のメタルの初期イメージも、是非聞いてみたいですけどね。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HR関連の書籍について (2010-04-29 01:09:00)

HM/HR関連の書籍について語るスレッドです。
評論書、ディスクガイドや雑誌などについてのレビュー、感想、情報交換など何でも結構です。
よろしくお願いします。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-新HR/HM雑誌"Noir"創刊 (2009-07-29 22:15:00)

既に0号が無料配布されているのでご存知の方も多いと思いますが、フィメールゴシック等を
中心に扱うHR/HM雑誌「Noir」が創刊されるようです。第1号は10月発売だとか。
無料配布の第0号からしてMINSTRELIXとINSPIREの両シンガーの対談を始め、SCREAMING
LOVEHOLEのロングインタビュー、レーベルオーナーやショップ店員へのインタビュー、
国内エクストリームメタルの音源も取り扱うレビューと、かなり読み応えのある内容。
この密度を毎回保てるのかとかいらない心配したくなるくらい(笑)濃いです。
この雑誌の創刊によって、国内のHR/HMシーンがより盛り上がりを見せるといいですね。
DRAGON GUARDIANも売れてることだし、同人のHR/HMも取り扱って欲しいなぁ。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-季節のメタル (2008-11-15 22:02:00)

DEATHSCYTHE / Dwell Within
国産ブラックメタルです。
寝坊メタルさんの仰った、"桜咲くようなメロディとメタルのヘヴィサウンド"という言葉で
真っ先に思いついたのがこのバンド。夜桜を思わせる儚く暗い和風メロが、ブラックメタルの
凶暴さに意外にもマッチしていて、凄くかっこいい曲ですよ。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-独り言…(HR/HM関連) (2008-10-23 22:03:00)

あったら便利かなー…と思って立てました。
わざわざ立てるほどでもない独り言や雑談が趣旨のスレで、HR/HM関連の話題限定です。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-輸入版のCDって・・・ (2008-10-25 21:47:00)

私はこないだCDを買ったら、何故か同じものが二枚入ってました…。
保存用にケース使わなきゃいけないし、正直別に嬉しくないです(笑)。
ちなみに買ったCDはPITAことPeter Rehbergの「Work for GV 2004-2008」。
SUNN O)))のStephen O'Malleyと一緒にKTL演ってる人のピンでの作品です。
…SUNN O)))関連の日本盤ってボーナスディスク付き二枚組みが多いですが、まさか
張り合ってああいう仕様なんじゃないですよね…一枚用のケースに無理矢理入れてあったし(笑)

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-ピュア・ブラックメタル (2008-08-30 20:02:00)

あ、大御所のバンドを忘れてました…
GORGOROTHは良いですよ。邪悪さに拘るなら「Ad Majorem Sathanas Gloriam」がお勧めです。
ほんとに「True Norwegian Black Metal」を地で行く作風だと思いますもん。
あと、邪悪さの強いものが聴きたければ最近の日本のシーンを漁ってみるのもいいと思います。
上で挙げたMANIERISME、ENDLESS DISMAL MOAN、ABSOLUTE OF MALIGNITY以外にも
CATAPLEXY、SSORC、ARKHA SVAなど良いバンドがたくさんいますよ。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HR 裏口入学のススメ (2008-08-17 21:08:00)

ちょっと話題とは外れますが…。
DARKTHRONE / Transilvanian Hunger
GRAVELAND / Will Stronger than Death
BLUT AUS NORD / MoRT
ALCEST / Souvenir D'un Autre Monde
VINTERRIKET / 各種アルバム
DARKSPACE / Dark Space Ⅲ
VED BUENS ENDE / Written in Water
SUNN O))) / Black One
上記のようなアルバムって、メタルでありながら一般的なメタルの価値観とは別の価値観を
成立させている事で評価されてると思うんですが、こういうアルバムを非メタラーが聴いたら
どんな風に思うのか、結構気になりますね…。
例えばDARKTHRO
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-名盤まであと一歩… (2008-07-26 12:16:00)

BEHERIT / Drawing down the Moon
フィンランドのプリミティブブラックの2nd。
神秘的なメロディや畏怖を感じさせるキー、ドゥーム並に低音が強調された音質、何かを
吐いてそうなVoによって醸し出される、邪教の儀式のようなカルトな雰囲気が素晴らしい作品。
…なんですが、音が小さすぎて萎える…このせいで50%くらい魅力を損なってそうなアルバム。
ARCTURUS / Sideshow Symphonies
1stではシンフォニックブラック、2ndではアヴァンギャルドメタル、3rdではヘヴィメタル
寄りと、作品毎に異なる視点から宇宙観を追求してるバンドの4th。今回はプログレッシブ
ロック寄りの作風で、質的にも今までと全く劣らない、丁寧な仕事がなされてる感じ。
なのに音が小さい!!だけでなく、曲によって音量が違う
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-今年のベストアルバム候補は? (2008-07-30 18:49:00)

日本盤が未発売だからか、このサイトでの書き込み数はまだ少ないですが、
EQUILIBRIUMの新譜は各メタルレビューサイトで物凄い高評価を得てるみたいですね。
私はまだ買ってませんが、ミーハーなのでああまで評価高いと買いたくなってしまいます(笑)。
今年はJUDAS PRIESTやIN FLAMES、CHILDREN OF BODOMなど有名なバンドの新譜も
相次いで発売されてますが、EQUILIBRIUMやELVIETIEがそこにどれだけ食い込めるか、
今から楽しみですね。TURISASがカラオケに配信されてたり、ヴァイキングメタルは
今注目されてるジャンルなのかも。ENSLAVEDの新譜も、日本盤出ないかな…。
あと、ENSLAVEDのメンバーが立ち上げた新プロジェクトのTRINACRIAを聴いたんですが、
これもかなり良いですね。KO
…続き

らくがき帳(掲示板)-HM/HRを聴いて良かったと思う事 (2006-11-19 00:35:00)

メタル好きの皆さんは熱い人が多いと思うので、こんなスレッドを建ててみました。
タイトル通り「メタルを聴いてて良かった事」を挙げて感謝するスレッドです(笑)。
私は一番はまず「音楽の楽しみ方が増えた」と言うことですね。
以前だったら殆どヴォーカルに集中して聴いていたんですが、メタルを聴くようになってから
演奏に耳を傾ける楽しみ方も出来るようになりました。それから曲の展開を追うだけでなく、
エクストリーム系の轟音に押し流されるような快感も楽しめるようになりましたし、
メタルのお陰で私の音楽鑑賞の楽しみはかなり広げられたと思います。
昔好きだった曲を改めて聴いたりすると、また新しい発見とかがあって楽しいです。
逆に悪かったことは…欲しいCDがありすぎて出費がかさむことかも(笑)。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-こんなバンドが見てみたい~日本人限定~ (2006-11-19 00:23:00)

歌:犬神凶子
叫び:DEFILEDの藤本氏
語り:稲川淳二
演奏:五人一首の皆様
このメンバーで、「変態怪談プログレデスポップメタル」が聴きたいです(笑)
一曲20分位で、前奏や間奏に稲川淳二の語りが入って、歌メロは犬神っぽいキャッチーさで。
他にも主旨と外れてしまいますが、陰陽座、犬神サーカス団、五人一首がお互いの曲を
カヴァーしあうスプリット音源とか聴きたいです。勿論ラストはコラボ音源で締め!

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-米国産メタルと北欧産メタルの違い (2008-06-13 18:42:00)

ブラックでは、
米国産…ディプレッシブ・アンビエント系
北欧産…プリミティブ、インダストリアル系
が多いようなイメージがあります。
アメリカで鬱系や音響系が多いのはSouthern Lord関連の影響でしょうか。
北欧ではMAYHEMやTHORNS、DHG、ZYKLONといった古参がインダストリアルをやったからかも。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-なぜこの作品が過小評価? (2006-06-07 23:06:00)

PECCATUM「LOST IN REVERIE」
IHSAHN「THE ADVERSARY」
某雑誌では確か72点と80点で、どっちも「EMPERORと比べて激しさが足りない」みたいな
コメント…一聴すれば、あれらの作品が激しさだけに焦点を当てて作られた作品でない事は
簡単に想像が付きそうなものですが…一度エクストリーム系のメタルをプレイしたなら、
もうアヴァンギャルドやプログレ方向に行っちゃいけないんでしょうか、と文句の一つも言いたくなります。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-男気を感じる人 (2006-05-06 22:36:00)

SATYRICONのFrost。
ドラムも凄いけれど、あのメイクは凄いです…(笑)
「REBEL~」のジャケは何とも言えない異様な空気を醸し出している…。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-The 哀愁 (2006-04-15 10:32:00)

哀愁、ですか…個人的には哀愁というとゴシック系になるのかな…?
中でもフィメールゴシック、MORTAL LOVEの「Reality(I Have Lost...収録)」はお勧めです。
決して男泣き、みたいな豪快な感じの哀愁ではなく(そういうのも好きですけど)、
森に迷い込んだ少女がすすり泣いているような、可憐さを伴った哀愁がとても良い感じです。
同じゴシックでもTHE 3RD AND THE MORTALのようにドゥーミーと言うわけでもなく、
あくまでもJ-POPリスナーにも受け入れやすい耳ざわりの良い取っ付きやすさもいいですね。
同系統でLEAVES' EYESの「Elegy(Vinland Sagaに収録)」なんかもお勧めです。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HR好きが選ぶ、生涯のアルバム10選 (2006-04-08 10:58:00)

「今週のアルバム10選」「70年代のアルバム10選」に対抗するわけではないですが…(笑)
今まで聴いた全ての音楽の中で、最も好きなアルバムを10枚挙げるスレッドです。
ジャンルは問いません。どうしても10枚選びきれない方は9枚や11枚でもOKです。
このサイトのメタル好きの方がどんな音楽を好きなのか知りたくて立ててみました。
なので、ちょっとしたコメントとかあると更に嬉しいです。
…こういう主旨のスレッド、まだ出てませんよね?

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HRと坊主頭 (2006-03-27 21:46:00)

超原理主義ブラックメタラー、ILDJARN!!
自然主義者ということもあってか、DET~の写真は修行僧にしか見えない(笑)

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-あなたの至高の一曲 (2005-10-29 22:25:00)

難しいですね…メタル雑談だから、メタル限定ですか?
それなら、衝撃を受けたという意味で…
I Am Thy Labyrinth / MAYHEM
です。流石に最も多く聴いたかは分かりませんが…
とにかくあのギャーギャーいってるだけにしか聴こえないヴォーカルには驚きました。
このアルバムより凄いヴォーカルには、MUTIILATIONもSORTSINDも聴いたけど未だに出会えていません。
しかもその裏で祈祷めいた普通声を重ねるのも素晴らしい。という訳でこの曲です。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-間違えて覚えててちょっと恥ずかしい (2008-08-19 18:31:00)

>しゅがーさん
音楽辞典で確認したのでマジっぽいです…
どの曲にそういう発言したか覚えてない…(苦笑)
>失恋船長さん
確かに、場合によってはBメロやサビ後のCメロ(Dメロ?)を指す事もあるようですね。
そうではなく、私はポップスやメタルでB→サビと歌メロを繋ぐ間に、オブリやオカズ、
ブレイク等を入れたりする展開を「ブリッジ」だと思ってたんですね。「橋渡し」的な(笑)。
あと、メタルと全く関係無いですが「サラミ」は植物を固めて肉の味にした食品だと思ってました(笑)
小さい頃は肉が全く食べられなくて、多分見かねた親戚のおじさん辺りが知恵を絞ったんでしょうね。
つい最近までそう思い込んでて、友人に「サラミ=植物」説を強く主張したら爆笑されました(笑)。
そのせいで、サラミは大丈夫だけどベーコンやハムが食べられないという変
…続き

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-人生の最後に聴きたい曲 (2005-11-10 22:11:00)

曲を知ってる者としては、「AD ASTRA」は凄く良く分かります。
もしも生命が役目を終えると、より大きな存在へと回帰していき、そこからまた命が
生まれていく…というのが本当だったなら、人の命が尽きて自我が星空へ融けて行く時には
ああいう感じなんじゃないかと思います。…ってなんか分かりにくい例えですけど(笑)
タイトルは慣用表現で「労苦を恐れずに」とかいう意味もあるみたいですけど、そのまま
訳せば「空へ向けて」となる(と思う)ので、そういう意味も込められてるのかもしれませんね。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-2000年以降の名盤 (2005-08-25 19:38:00)

>車屋さんさん
はじめまして、こちらこそよろしくお願いします。
アンジェラの声、良いですよね。この間「DEAD EYES SEE NO FUTURE」のEPがレンタルで
出ていたので借りてきましたが、カップリングのライブテイクでも鋭い絶叫は全く迫力を
失っていなくて凄かったです。「Enemy Within」「Burning Angel」なんてカラオケにまで
入ってるし(笑)。前任者のヨハンも感情過多で素晴らしいヴォーカルパフォーマンスを
聴かせてくれましたし、私の聴いた中ではARCH ENEMYはメロデスバンドの中では
最もヴォーカリストに恵まれているように思います。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-メタルのここが好きだ!!! (2007-03-27 22:13:00)

種類が多様なところ。
NIGHTWISHとSUNN O)))が同じジャンルの音楽とは思えない(笑)
どんな好みにでも対応できる多様さがあるといっても言いすぎではないように思います。
癒しを求めている人にもOPETHやGREEN CARNATIONのアコースティック作品でアピール出来そうだし。
それと、曲に魂が入っているという意見には同意です。
邪悪さにしろ美しさにしろ、メタルのアーティストって表現したいものに妥協をしない印象。
まあ、これは主観ですが…。

ヘヴィメタル/ハードロック-らくがき帳(掲示板)-HM/HR界のイケメン (2005-06-24 21:15:00)

確かにFenrizって相当なイケメンですよね。
DARKTHRONEでの白塗りな彼しか知らなかったので、STORMのアルバムを買って
ノーメイクの顔を見て驚きました。
でも、彼のソロ「NEPTUNE TOWERS」では「NEPTUNE TOWERSは全ての有機生命体の
消滅をサポートする」みたいに書かれていてやっぱり危ない(汗)音も負けじと危ない…


MyPage