この曲を聴け! 

ヘヴィメタル/ハードロック

最近の発言

解説

L.A. / Laurence Archer (火薬バカ一代)
Young Blood / Saints & Sinners / WHITESNAKE (失恋船長)
Rough an' Ready / Saints & Sinners / WHITESNAKE (失恋船長)
Crying in the Rain / Saints & Sinners / WHITESNAKE (失恋船長)
Crying in the Rain / Saints & Sinners / WHITESNAKE (失恋船長)
Lonely Days, Lonely Nights / Come an' Get It / WHITESNAKE (失恋船長)
Don't Break My Heart Again / Come an' Get It / WHITESNAKE (失恋船長)
Don't Break My Heart Again / Come an' Get It / WHITESNAKE (失恋船長)
Don't Break My Heart Again / Come an' Get It / WHITESNAKE (失恋船長)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

L.A. / Laurence Archer
STAMPEDE、UFO、GRAND SLAM等での活動で知られるローレンス・アーチャー(G)が’85年に発表した1stソロ・アルバム。当時CDが発売されたのは日本のみ。それもあっという間に廃盤になってしまい今じゃ中古でも5桁のプレミア価格で取引されているレア盤だっただけに、立ち寄ったCD屋で紙ジャケット/貴重音源収録の別ディスク付属の2枚組という気合の入った仕様で国内盤がリイシューされているのを見つけた時は吃驚仰天でしたよ。
フィル・ライノットも認めた才能豊かなアーティストのソロ作にも拘わらず、なぜ本作は速攻市場から消え去ってしまった?との疑問に対する答えは、OPナンバー①が始まった時点でわりと明白。この人、イケメンだし作曲センスもギタリストとしての腕前も確かだが、残念ながら歌唱力が壊滅的だったという(ウリ仙人とどっこいレベル)。制作スケジュールがタイト極まりなく、Vo録りにロク
火薬バカ一代 ★★★ (2025-10-07 00:05:34)

Young Blood / Saints & Sinners / WHITESNAKE  →YouTubeで試聴
軽快なナンバー
軽めのミックスがイマイチなんだが
ハードなドラムが根幹を支えている
わりと明るめで面を食らったがオープニングナンバーとしては
これくらいお気楽なお楽しみがあってもいい
失恋船長 ★★★ (2025-10-05 13:04:50)

Rough an' Ready / Saints & Sinners / WHITESNAKE  →YouTubeで試聴
アルバム自体がラフミックスな状態なので
こういう曲調にもいい意味でのラフさが加わっている
能天気なシャッフルナンバーに聴かせない重さがいい
失恋船長 ★★★ (2025-10-05 13:02:38)

Crying in the Rain / Saints & Sinners / WHITESNAKE  →YouTubeで試聴
まずはイントロのギターがこの曲を軽く紹介
こういう感じの味のあるブルージーなナンバーだと
カヴァーデイルも吠えまくることもない
このアルバム自体が音質が軽め
それが功を奏したのかもしれない
やっぱりギターチームも熟練されていますね
サイクスはあの時代ならではのビックギターでメタル度をアップ
プロデューサーの意向が反映されたのかうるさすぎる
ホワイトスネイクにはこういうナンバーがよく似合う
売上ランキングと名前に引っ張られる安い耳はもっていませんので
失恋船長 ★★★ (2025-10-05 12:25:58)

Crying in the Rain / Saints & Sinners / WHITESNAKE  →YouTubeで試聴
まずはイントロのギターがこの曲を軽く紹介
こういう感じの味のあるブルージーなナンバーだと
カヴァーデイルも吠えまくることもない
このアルバム自体が音質が軽め
それが功を奏したのかもしれない
やっぱりギターチームも熟練されていますね
サイクスはあの時代ならではのビックギターでメタル度をアップ
プロデューサーの意向が反映されたのかうるさすぎる
ホワイトスネイクにはこういうナンバーがよく似合う
売上ランキングと名前に引っ張られる安い耳はもっていませんので
失恋船長 ★★★ (2025-10-05 12:25:58)

Lonely Days, Lonely Nights / Come an' Get It / WHITESNAKE  →YouTubeで試聴
コーラスの入れ方もいいんだよなぁ
ブルージーなホワイトスネイクお得意のナンバー
いいソングライティングチームですよ
味のあるギターソロに耳が生きますねぇ
そして歌もいいよ
やっぱり吠えないカヴァーデイルが一番
リズムもクール
こういう曲をイアンは上手く叩きます
失恋船長 ★★★ (2025-10-04 23:57:57)

Don't Break My Heart Again / Come an' Get It / WHITESNAKE  →YouTubeで試聴
何度聞いてもカッコいい
ホワイトスネイク屈指のハードロックナンバー
このメリハリの効いたサウンド
重量感のあるリズム
味のあるギターサウンド
超一流のミュージシャンが生み出したテンションが
独特の緊張感を聴き手に与えてくる
なんと言っても吠えないカヴァーデイルがカッコいい
渡米後はこんな歌い方をしなくなった
失恋船長 ★★★ (2025-10-04 23:56:07)

Don't Break My Heart Again / Come an' Get It / WHITESNAKE  →YouTubeで試聴
何度聞いてもカッコいい
ホワイトスネイク屈指のハードロックナンバー
このメリハリの効いたサウンド
重量感のあるリズム
味のあるギターサウンド
超一流のミュージシャンが生み出したテンションが
独特の緊張感を聴き手に与えてくる
なんと言っても吠えないカヴァーデイルがカッコいい
渡米後はこんな歌い方をしなくなった
失恋船長 ★★★ (2025-10-04 23:56:07)

Don't Break My Heart Again / Come an' Get It / WHITESNAKE  →YouTubeで試聴
何度聞いてもカッコいい
ホワイトスネイク屈指のハードロックナンバー
このメリハリの効いたサウンド
重量感のあるリズム
味のあるギターサウンド
超一流のミュージシャンが生み出したテンションが
独特の緊張感を聴き手に与えてくる
なんと言っても吠えないカヴァーデイルがカッコいい
渡米後はこんな歌い方をしなくなった
失恋船長 ★★★ (2025-10-04 23:56:07)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage