この曲を聴け!
今週のアルバム10選
失恋船長 (2025-04-21 14:23:22)
『連休中はメタル系動画でWE ROCK』
①Kelly SIMONZ - Legend Of Rock~Tribute To Rainbow
ヴォーカルにDIO KENを迎え行われたライブ映像
YouTube上にUPされているのだが
これが激アツ胸熱のライブである
ドラマーはアースシェイカーの工藤
キーボードは岡垣正志
そしてベースは寺沢功一ときた
最強のラインナップでロニー・ジェイムズ・ディオ時代に
フォーカスした選曲
濃密な時間を楽しめます
これが無料でお楽しみなんだからありがたい
マーク・ボールズとやったイングヴェイも最高でしたね
もっと評価されるべきギタリストですよ
それにしても凄いメンツだねぇ
②BABYMETAL - Hellfest 2024
これが日本のメタルだと思われるとチャウよ
いいますが彼女達の快進撃に驚く
大谷翔平よりも認知されているのではないだろうか?
RATATATAが演奏されると大盛り上がりだもんねぇ
モッシュピットも出来たりと
どこに言っても一定の需要がある
日本でも大人気
好きな曲はないのだが
彼女達の人気に驚く
そして世界を股に掛け大忙しだ
凄いなぁ
本当に世界で成功しているんだなぁ
コアなメタル猛者は揺るさんだろうが
個人的にはドキュメンタリー映画を見ている気分です
やっぱりついていけないよ
③Saxon - Hellfest 2024
新生サクソンのステージを堪能出来ますね
レジェンドNWOBHM軍団になったサクソン
ブライアン・タトラーの加入がもたらした化学反応
それはとんでもない成果をもたらしている
アメリカンナイズドと日本でだけ叩かれ時代の曲もありますねぇ
日本と世界の差
ごくごく一部の偏狭なメディア論者の相手は永遠に出来ません
ましてや複数アカウントなんて恥さらしもいいところ
見つかったら最後だもんなぁ
プライドモンスター恐るべしです
いいライブですね
往年の曲が中心ですが新曲もあったのでね
④KREATOR - Live In Chile 2023
開始早々興奮の坩堝と化すライブ会場
これがホンモノのメタルなノリだよねぇ
南米のスラッシュ愛に目を細めますね
羨ましい限り
身体が熱くなるわ
コロナ渦以降ライブに一切足を運ばなくまりました
ANTHEMもLOUDNESSしばらく見ていない
EARTHSHAKERにSABER TIGERもサボっているなぁ
海外のアーティストなんて尚更ですが
なんか久しぶりに海外のアーティスト見たくなったなぁ
⑤Running Wild - Live in Clisson 2022
日本では見られない真のバイキングメタル
こういう実直な楽曲とステージ
混じりっ気なしのメタルを
全身で浴びたいねぇ
金満バンドになったメタリカやメガデスはみても熱くならない
⑥K's Priest live - Rock Hard Festival 2024
熱い熱いねぇ熱気が凄いよ
まぁバンドの成り立ちはあれだが
メタルバンドとしては最高のステージを見せてくれます
リッパーも流石ですね
いいバンドなのだからJPに対する姿勢は見直した方がいい
もう独立したバンドとして真っ当に活動して欲しい
⑦Don Airey and Friends - Jena 2017
大きな会場ではないが選曲も含め素晴らしいライブだ
参加メンバーも激渋
DEEP PURPLEに参加するサイモン・マクブライドもいる
カール・センタンスの熱い歌声
そしてローレンス・コトルもいる
個人的には選曲の良さだ
ゲイリー・ムーアのNuclear Attack からDPのPictures of Home
I Surrenderも前半に出てくるのでテンションは下がらない
実力者による素晴らしいステージだ
⑧Terra Rosa – One Night Classday
山口宏二氏を偲んで一夜限りの復活劇
出来すぎな位なのだが
3人のギタリスト鈴木広美、今井芳継、三宅庸介が揃ったのは感動だ
選曲も素晴らしい
一夜限りとは惜しいなぁ
好きなバンドだったよ
⑨VOW WOW - THE RETURN OF THE KING
ついに配信ですよ
ライブ映像の中継ですよ
このバンドの注目度というか根強いファンの静かなる応援
コアなマニアが多いね
動くVを見られて良かったわ
途中休憩とかね
色んな配慮もありますよ
次は新作お願いしますねぇ
⑩Scorpions - Live At Hellfest 2015
最近スコーピオンズ聴いていないなぁ
動くスコーピオンズ
カメラワークはあれですが
新曲もやり現役感をアピール
クラウスは大変でしょうね
→同意