この曲を聴け!
今日の10曲
失恋船長 (2025-04-14 10:59:23)
『Russ Ballardじゃないほう』10選
①Stormbringer - Feels Like the Real Thing
オリジナルはBarnet Dogsに収録されています
本家はもっとパワフルな歌声と弾けるリズムが印象的でしたが
Stormbringerヴァージョンは哀愁度を激増
ミックスも異なるため
オリジナルにあった力強さを泣きに変えた
両方ともマイナーな認知度だが
共に優れたパフォーマンスを堪能出来る
②Rare Earth - Dancer
オリジナルのイメージを損なわないアレンジ
よりファンキーで埃っぽくなっている
このバンドの本文だろう
イイ曲を素直にやればハズレはない
③Petra - God Gave Rock And Roll To You
KISSがメタルアレンジしてPVも作りましたね
元はラスが歌いギターも弾くArgentのヒット曲
どこかでこの曲聴いた事あると思いますよ
スタンダードなロックナンバー
永遠のロックアンセムとして語り継がれるだろう
フォーキーさが加わったペトラヴァージョンも味わい深い
④Frehley's Comet - Into the Night
オリジナルにあったニヒリズムを上手く継承しています
個人的にはオリジナル版の思い入れが強いのですが
エースにとってはエンタイトルツーベースくらいの価値があるナンバーだ
それにしてもラスのソングライティング力に唸る
⑤King Kobra - Dream on
まずはオリジナルの出来映えが素晴らしい
キング・コブラヴァージョンは80年代ヘアメタル風味になっている
しかしマーク・フリーの歌声も素晴らしい
ギターの旋律も耳に残りますねぇ
オリジナル版も是非とも聴いて欲しい
胸キュンですねぇ
⑥Heretic - Riding With the Angels
SAMSONの曲として有名ですがオリジナルはラスの曲ですね
ラスがハードに迫っていた時代です
ブルース・ディッキンソンが歌うヴァージョンも素晴らしいのですが
ここはシャープさが増したメタリックヴァージョンでお楽しみです
⑦Graham Bonnet - LIAR
Three Dog Nightの曲としても有名なArgentの曲
シンセを大胆にフィーチャーしたイントロ
そしてパワフルなグラハムの歌声と
割とアレンジは大胆です
まぁグラハムの歌をメインにしていますからね
オリジナルとは違う味わいをお楽しみください
モダンなアレンジだねぇ
LINE-UP収録
⑧Uriah Heep - On The Rebound
ヒープがラスの曲をカヴァーするとはね
よほどヒット曲が欲しかったのでしょう
曲調としてはこの時代のヒープらしいです
RAINBOWもラスには世話になっているからね
おなじ志向でしょう
ゴージャスになっていますよね
⑨Tokyo Blade - Tonight
軽快なポップナンバーに重量感を加えました
しかしメロディラインはかなり陽性のポップサウンドです
このバンドに似合っていますよね
NWOBHMらしいドンヨリ感とヘヴィさが機能している
ヒット一発の匂いもプンプンする
⑩Russ Ballard - You Can Do Magic
最後はラスがAmericaの為に書いた一曲
Americaはこのヒットでシーンに再浮上した
円熟味を増したラスの歌声
オリジナル盤にはない味わい深さがある
甲乙付けがたい出来映えだ
→同意