この曲を聴け! 

今日の10曲
失恋船長 (2025-03-18 11:23:46)
『胸キュン/胸熱ロック 115』10選



①WIRED - Somebody To Love
甘く切ないメロディ
名取りのマイルドな歌声もハマっています
配信もないしYouTubeにも転がっていない
素晴らしいバンドでしたが
過小評価も甚だしい
でも2枚目のアルバムで路線を変えたのがチョットね
再発してくんないかなぁ
今の方が支持される気がする
大上龍さんって過小評価されているよ



②Aldious - I Wish for You
泣けるなぁ
完全な胸キュンソングである
大胆なオーケストレーションも取り込み
全然アルディアスぽくない
そもそもRIN!ちゃんの為の曲だろう
ガス抜きというかまぁねぇ色々ありますよ
でもイイ曲です
泣けます
過去イチの実力派ヴォーカリストの加入でしたね
そして予定通り脱退しました
なので色んな意味で泣けます
彼女のWE AREが一番だった
大山まきさんの嬢メイク&衣装は似合わん
彼女が一番そうおもっているだろう






③WHITESNAKE - Bad Boys
これがあのホワイトスネイクなのかと
膝から崩れそうになった一曲
IS THIS LOVEの500万倍はアメリカンナイズドされている
どこがブリティッシュロックなんだよ
しかしジョン・サイクスのギターワークが凄くイイ
あの頭で弾くリフが大好きだ
複雑な一曲である
ギターソロもすごいもんねぇ
さよならホワイトスネイクである
売れたから凄いと思わん
全部が派手









④Find Me - Road to Nowhere
メタリカのブラックアルバムを聴きスラッシュメタルから卒業しました
時代の流れに完全に着いていけなかった時代を支えてくれたのは
クラシックロックやNWOBHMそしてAOR系のハードサウンドです
このバンドで歌うはロビー・ラブランカ
懐かしい名前を担ぎ出してくれた
レーベルに感謝しかない
心躍るねぇ







⑤CROWLEY - TEARS OF THE WITCH
オープニングのギターがカッコイイ
そこからもの悲しいダークな世界観へ突入
このバンドのイメージにピッタリです
いいバンドだ
あとは音源の配信を解禁するだけだろう
VOLCANOもやったんだからね



⑥Anthem - ShadowWalk
ザクザクと刻まれるギターリフ
そして森川のパワフルな歌声
哀愁のメロディが乾いた都会の情景を映し出す
福田洋也最後のアンセム
そして島紀史のリテイクヴァージョン
20周年ライブで見せて幻の中間英明アンセムヴァージョンで楽しみたい
今のアンセムに必要なのはダメ出しが出来る人と
有能なソングライター
福田洋也に意地悪している場合ではない





⑦LUNA SEA - Sweetest Coma Again
予定より早く入場した映画館の会場で偶然に耳にしたのが最初
インダストリアル系のハードサウンドかとおもったら
ルナシーの曲だったのには驚いた
歌声を聴いてすぐにそうだと思ったが
こんな曲をやるバンドなのかとね
日本盤007のタイアップソング
でも007を観に行った訳ではない
偶然とは恐ろしい
ベースの為の曲だよなぁ



⑧MALVADA  - Down The Walls
日本では女性のバンドに求められるのは何よりも女子力だろう
海外との明確な違いを感じる
まだまだ男女平等は遠いなぁ
なにより女性が女性の性をを捨てられない
このバンドは女である
しかし女性の性は売り物にしていない
それこそが男女平等を妨げる最大の障壁である
フロンティアレーベルからってのが大きい
今ぽさを無視しないハードサウンド
クールだなぁ
毒気がありますねぇ





⑨Kiss - I Still Love You
ダークでヘヴィなバラード
これもKISS
なんでも器用にこなすよ
ポールの歌声が毒気を中和しています




⑩Overkill - Mean, Green, Killing Machine
目覚めの一発に丁度良いです
もったいつけるイントロも好き
速いだけじゃないのよね

→同意