この曲を聴け! 

Universe Ⅲ / UNIVERSE
失恋船長 ★★★ (2025-03-14 12:46:02)
今日のオススメと言うことで今作に出会えました。雑誌読んでいないので何がリリースされているのかサッパリわからない。また、その時は覚えていても、後回したら忘れてしまうと言うが配信生活の欠点でもある。それだけ豊富で充実した作品を日々、AIが空気を読んで選択してくれるから、情報を処理できていない自分がいる。もう完全にAI任せなんですよね。そう言えばケント・リッヒもアルバム出しているんだよなぁ。オススメされているのだが、後回し、そして忘れる。


知らんウチにバンド名も変わりアルバムをリリース、ラインナップは現ラインナップは、アンドレアス・エクルンド(vo)、ペル・ニルソン(g)、ハッセ・ハグマン(b)、アンダース(アンデシュ)・ヴェッテシュトレム(dr)、フレディ・クリストレム(key)という5人。バンドのブレインであるミカエル・クリングがいないのには驚いたが、質の高い音楽性は健在、ミカエル不在は杞憂に終りました。

1stのような厳つさはないのだが、北欧メロディックメタルとしてのブランド力には、些かの陰りもなく北欧ならではのクリスタルサウンドを構築、往年のスタイルを見つめながらも現代的なフィルターを通すことで古くささを排除。洗練されたメロディアスサウンドは色彩美豊か、その鮮やかな情景に心が洗われます。繊細なメロディを紡ぐバンドサウンド、古くて新しい北欧メロディックメタル。奇をてらわないアレンジが功を奏している。皆がシェアするアイデアを丁寧につなぎ合わせる事で、また一つに新しい物語を作り上げた。
定番の強み。メロディ派のマニアならば心も躍るでしょう。でも類似性を吊し上げ、悦に浸りたい人は出入り禁止ですね。

→同意