この曲を聴け!
○○この曲を聴け!
Usher-to-the-ETHER (2007-02-16 00:50:00)
気が向いたら…と書いた舌の根も乾かぬうちに書き込むのもなんですけど…。
日本のプログレ/幻想/ポップスユニット、ASHADAがかなりお勧め。
基本的には初期ZABADAKやKIRCHEのフォロワーとも言える、幻想的で非日常を体験できる
プログレ/ポップスとカテゴライズされそうな感じの音楽性ですが、前述のユニットよりも
沈痛ささえ漂う悲哀の表現やプログレ色が濃く、1stの時点で世界観を確立してる感じです。
特筆すべきはメンバーの音楽遍歴で、VADERやOPETHといった有名バンドだけでなく、
SOLEFALDやAKERCOCKEのような割とマニアックなバンドまで深く切り込んで聴いてるとか。
そのことからメタラーからも支持されていると思ってここに追加させて頂いたんですが、
まだ私以外に書き込んでないですね…未聴の方は是非。確かMUZIEとかでも聴けるはず。
表現形態は違いますが、非日常を体験させてくれるという点ではメタルと似てるかも。
>しゅんぺ~さん
気に入って頂けてなによりです。
いくつかこのサイトの掲示板にスレッドを建てさせてもらってますが、
いつも誰も書き込まなかったらどうしよう…とか思いながら建ててるので(笑)
私もV系はかなり好き…というか、V系経由でメタルに入りました。
最近あまりV系は漁ってないんですが、メリーが哀愁系のメロで良い感じです。
→同意