この曲を聴け!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
G
|
テクニカル
|
ドイツ
|
ドラマティック
|
パワーメタル
|
ポップ/キャッチー
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
有名バンド
|
様式美
GAMMA RAY
Insanity and Genius
(1993年)
Tribute to the Past
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
Tribute to the Past
モバイル向きページ
Tweet
解説
- Tribute to the Past
→解説を
作成・修正
外部リンク
"Tribute to the Past" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Gamma Ray - Tribute To The Past (HQ) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
→リンクを
追加
・
修正
コメント・評価
- Tribute to the Past
Selected Comments
3.
demmy
★★★
(2001-04-29 21:03:21)
イントロからノックアウト!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
5.
29
★★
(2001-11-17 01:10:31)
この曲のイントロはインパクトありましたね。確かRIOTの「NIGHTBREAKER」を買いにいったはずなのに、店でかかったこのイントロを聴いて、即GAMMA RAYに浮気しました(笑)
この金切り声のようなラルフのVoも個性的で、辞めてしまったことが未だに悔やまれます…。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
7.
こたろう
★★
(2002-05-02 16:23:09)
このアルバムではこの曲が一番良いぞ!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
8.
nov
★★
(2002-05-09 16:03:16)
29さん、俺はNIGHTBREAKERも一緒に買いましたよ。そして確かこの頃HELLOWEENもCHAMELEONを出してジャーマンメタルファンをガッカリさせていたので(まあ、あれはあれで個人的に好きでなアルバムではあるが)、この曲を聴いて鬱憤を晴らしていたものだ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
9.
KOZY
★★★
(2002-06-02 18:20:33)
出だしからハイテンションで突っ走ってしまう!「ウォーきたきたきたーッ!!」って感じの曲。この曲を聴いて、HELLOWEENの初期の名曲「RIDE THE SKY」を思い出したのは俺だけじゃないはず。荒々しさとメロディーを共存させた、まさに名曲っしょ!
因みに29さん、「NIGHTBREAKER」も買いましょう(笑)!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
10.
真・マツソガソ
★★★
(2002-07-13 11:45:57)
ガンマレイの中でこれは5本の指に入ると思います。イントロのドラム連打もさることながらサビがメロディアスでキャッチーでわかり易いけどカッコいい。一回聞いただけでサビを大体覚えてしまいました。僕はベストアルバムに入ってるカイがヴォーカルのほうを聞きましたがこっちもいいですよ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
12.
すりっぷのっと
★★
(2002-08-28 18:19:23)
めちゃカッコイイぜ、これは。
初めて友達に借りたときビックリしたぜ。
1曲目からいきなりこれだぜ!
Voも最高だしね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
13.
ライキチ
★★★
(2002-09-29 10:45:01)
かっこ良すぎ!ガンマレイで一番好き!
曲展開も文句なし!ラルフも絶好調!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
15.
keath
★★★
(2002-11-26 23:14:59)
カッコイイ!この言葉がこれほど似合う曲があるだろうか!?自分が聴いたのはカイバージョンですが、全然OKです!
まさにGAMMA RAYのブレーンである、カイ・ハンセンの漢を感じさせる曲です!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
16.
エストック
★★★
(2002-11-27 00:12:21)
この曲はアルバムの中でも特に光ってる気がする。
1発目だし。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
17.
アメンボ
★★★
(2002-12-23 12:04:46)
ガンマといったら・・・の名曲。
ガンマの疾走曲に駄曲は無い(個人的に)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
19.
SCARECROW
★★
(2003-01-04 06:00:25)
サビの展開、あの分厚いコーラスが大変魅力的ですね!
Far Beyond The Rising Sun....♪
非常に展開のカッコイイ曲です。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
21.
ボドムっ子
★★★
(2003-01-26 01:15:39)
かっこいいとしか言いようが無い曲ですね。
私としてはGAMMA RAY=これ、です。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
23.
CLAYMAN
★★★
(2003-03-03 21:48:18)
3rdの中でのイチ押しです。スピード感があっていいっスネ!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
25.
メタルン
★★★
(2003-03-22 14:34:03)
ガンマレイではいちばんっす。
出だしから悶絶だぁーー!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
26.
カイ・V
★★★
(2003-05-24 05:23:58)
これぞジャーマン!これぞガンマレイ!というような曲。
カイヴァージョンのほうも速くてステキ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
27.
ぜるる♪
★★★
(2003-05-31 02:00:52)
攻撃的でカイさんらしさが爆発した曲!
ギターも良いけどバスを聞いてると楽しい曲ですねー
カイさんVerも意外(?)に良かった
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
28.
ホワイト
★★★
(2003-06-07 18:59:12)
イントロから最後までカッコいいです。歌詞もドラマティックでgood!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
29.
ふく
★★★
(2003-06-26 16:39:45)
さすが、カイハンセン師匠、まいりました。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
30.
カズィクル
★★
(2003-07-20 06:39:01)
カイ・ハンセン。
良くも悪くもカイ・ハンセン。
いや、良いけどさ…。
疾走系ジャーマンメタルって聴き易いなと。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
32.
DESTINIA
★★
(2003-08-25 18:10:11)
初期(!?)の名曲。
トーマス・ナックは大好きなドラマーです。
手数の多いこと。。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Recent 50 Comments
33. Jストーム
★★★
(2003-11-18 22:35:36)
カイかっこいい!!
34. まや
★★★
(2003-12-14 04:46:10)
最高!音よし曲よし歌よし!ラルフのジャーマンなまりもパワーとビブラートでノックアウト!ラルフカムバ~ック!!トーマスナックの2バスも粒がハッキリしてて速くてグー!
35.
chocho
★★★
(2004-03-03 18:10:30)
GAMMAの中で3番目に好き。イントロのドラムに加えて、サビも大好き。ふぁ~びよんどざらいじんぐさんっ♪ 長~いGソロも最高。
楽曲そのものはカイVoの方が好き。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
36.
ふみひと
★★★
(2004-03-18 13:51:40)
これは効く!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
37.
メタル花子
★★
(2004-05-05 12:39:21)
これ聴いて一発でガンマにメロメロですわ☆
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
38.
としぼー
★★★
(2004-05-05 19:11:55)
メタルに回帰しだした曲だね!!
アルバムじたい、あまり勧められないけど、この曲は◎!!
おいちゃんも大好き!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
39.
ササケー
★★
(2004-05-20 10:36:26)
メロディはもちろんだが歌詞もかっこいい。
Far beyond the rising sun - I ride the winds of fate
Prepared to go where my heart belongs - back to the past againの部分は鳥肌が立った
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
40.
無の英雄
★★★
(2004-05-21 11:22:54)
スピーディーに展開するジャーマンメタルナンバー。
だが、今までの作品とはちょっと違う。サビになったときキーが
上がり爆発的に開けるものでなく、開く感じになるけど疾走感が
強く出る作りになっている。これがめちゃめちゃイイ。新たなカ
イワールドを作り上げたと思う。
曲構成はどんどん練られてると感じるし、バックのコーラスの使
い方も上手くなってる。ギターソロもCメロからのつなぎが素晴
らしいし、メロが秀逸だ。超新星の誕生を思わせるカッコよさに
ほれるね
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
41.
極
★★★
(2004-05-29 17:14:21)
ホントいい曲作るねカイは。最後のコーラスのちょい前がいいね!俺はボーカルカイ派だけどこの曲はラルフ最高やね!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
42.
すぐる☆
★★★
(2004-06-08 14:50:49)
何でこの曲がランク低いのかなぁ。かなりかっこいい曲なんやけど、GAMMA RAYの中ではトップクラスの曲やと思います☆
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
43.
flugel
★★★
(2004-08-16 00:08:52)
イントロの3,4秒でK.O.されました。
ベストアルバム版もすっげえカッコいいっすよ!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
44.
よーすけ
★★★
(2004-09-03 04:17:11)
めっちゃかっこいいじゃないですか!なんでこんなに評価低いんだろ・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
45.
ヤーベン
★★
(2004-11-08 23:36:41)
Far beyond the rising sunのところが好きでヤンス。後はどうでもいいのですが
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
46.
メタラァ
★★
(2004-11-13 17:50:23)
若干『JUDAS』を思い起こさせるイントロですね、これ。
まぁ、そんなことはどうでも良いんですが(笑)、この曲は格好良い!
明るいサビメロも格好良いし、その後のギター・メロディがまた格好良いんだ!
間奏の前後も巧みで良い!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
47.
eternal sinner
★★
(2004-12-16 22:59:09)
疾走感溢れる名曲。
俺はそこまで好きではないが、
このギターソロはめちゃくちゃカッコイイ。
ギターソロのためだけでも聴いて欲しい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
48.
M.S.L
★★★
(2005-02-06 01:03:53)
まさにスキがない名曲です!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
49.
minato
★★
(2005-02-18 23:48:44)
カイがVoのヴァージョンを聴きました。やはり、カイの曲のギターソロは、どれもツボです。カッコよすぎ!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
50.
ねこまた
★★★
(2005-02-26 10:25:44)
すさまじいインパクトでした。
高校の時吹奏楽部が演奏してたので初めて聴きましたw
イントロのドラムはどうやて演奏してたのかなぁ・・・覚えてないです
CD聴いてさらにはまりました!かっこいいです
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
51.
玲
★★
(2005-03-26 00:47:40)
イントロでノックアウト!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
52.
松戸帆船
★★★
(2005-04-19 14:48:36)
この曲はカイが歌った方がいいと思う。
まあ初めて聴いたのが「ALIVE'95」だからかもしれないが。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
53.
ドゴスギア
★★★
(2005-06-22 07:55:46)
私はガンマレイにはコミカルなイメージがありますが
この曲はかっこいい曲で燃えます!
全てのアルバムを持ってはいないがガンマレイで一番のお気に入り。
サビの歌詞はやはりチト恥ずかしいが一緒に歌ってしまうナ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
54. VTEC
★★★
(2005-07-12 00:33:18)
´ ヾ
゛ (⌒) ヽ
((、´゛))
.. |||||
(( ⊂_ヽ |||||| ドッカーン !!
( \\ ∧_∧) ))
((⌒))\ ♯`Д´
ノ火 ⌒ヽ
(⌒((⌒)/:..:″;.へ \)),
(⌒( ⌒ )::./)) \\ ファビョ━━━ンザライジンサン!!
( (( ⌒ )) ) ヽ_つ
(( ⌒ )) )),
从ノ.::;;火;; 从))゛
从::;;;;;ノ );;;;;从
从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
いいです。
55.
えみゅ
★★★
(2005-07-17 23:23:21)
ファービヨンザライジンサン!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
56.
メタル伝道師
★★★
(2005-08-22 19:13:08)
ファーーーービヨンザライジンサン♪
カイワールド全開!!
カイボーカルの方がこの曲は味があっていいと思う。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
57.
Tzacol
★★
(2005-09-13 21:55:07)
カイとラルフの掛け合いがあるコミカルなんだけど、シリアスな複雑な曲(?)
ギターソロかっこいい!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
58.
2.2360679
★★★
(2005-09-14 00:17:54)
サビのメロディが頭から離れないほどカッコいいです。
一度聞いたら忘れられない名曲だと思います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
59.
明日萌駅
★★★
(2005-09-22 15:05:59)
イントロでノックアウト
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
60.
たまねぎ
★★★
(2005-11-18 01:39:51)
リマスターされたCD(紙ジャケのやつ)で
初めてこの曲を聴いたんですが・・・
相当かっこいいですよこれ!!自分の中ではダントツで
ガンマで1番になってしまいました。
曲のメロディもさることながら、
ヴォーカル、ドラム、ギターソロとうとう・・・
素晴らしいです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
61.
Midnight Cowboy
★★★
(2006-01-16 00:52:18)
HR/HMを聴くキッカケになった記念すべき曲。
何も知らなかった自分が、適当に選んで買ったCDがたまたまこれだった。
青春の素晴らしきめぐり逢い、そして思ひ出の曲(笑)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
62.
テストメンタ
★★
(2006-02-05 15:36:01)
ラルフのヴォーカルに勢いがあって良い。
1曲目たいそうなインスト~2曲目ドーンっていうありがちなパターンじゃないのも良い。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
63.
めー
★★★
(2006-03-26 14:54:01)
これぞジャーマン
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
64.
TDK
★★★
(2006-04-04 15:10:13)
ラルフのボーカルがここまで合ってる曲は他にはないでしょう!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
65.
みるふぃね
★★★
(2006-06-20 12:10:33)
サビがとても印象的です。ライブとかでみんなで歌えばかっこよさそう!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
66. wkhr
★★★
(2006-08-08 22:07:36)
ファー・ビヨン・ザ・ライジンング(スター・シャインオン)!!!
67.
KHR
★★★
(2006-09-08 18:26:54)
イントロで鳥肌たつわ!!
この曲で悶えなくなったら私は終わりだと思う。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
68.
さいたまの仙人
★★★
(2006-10-29 16:21:33)
ファービヨンザッって所が病み付きですな。
カイVer.も聞いてみたい
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
69.
劉備
★★★
(2006-12-27 12:43:01)
こりゃあイントロでもう死亡w
なんやこれ!
ガンマではじめて聴いた曲だけどかっこよいいいね!
うん!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
70.
ICECLAD RAGE
★★★
(2007-02-12 21:38:33)
SEVENTH AVENUEというバンドがこの曲のイントロをもろパクってましたが、
この曲もまたGAMMA RAYらしい疾走感に満ち溢れた名曲。
ラルフのVoもカイのVoも最高です。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
71.
名刀シイタケ
★★★
(2007-04-25 16:58:52)
イントロから凄くカッコいいですね。最初聴いた時は、ギターソロの最後のピヨヨヨヨヨヨヨ!!って音にビビりました。
疾走好きなら必聴かと。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
72.
T-SUKE
★★★
(2008-02-16 20:39:21)
GAMMA RAYにはまるきっかけとなった曲です。
やっぱり一番好きです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
73.
mic
★★★
(2008-02-28 23:58:58)
まるで宇宙人が攻撃してきたかのようなギターソロには、衝撃を受けた。
もちろんメロディ、歌詞にも。こりゃすげー曲だ!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
74.
テツヤ
★★★
(2008-05-16 20:09:59)
もうね、Gamma Rayのなかで一番好き
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
75.
karma
★★★
(2008-06-28 23:02:27)
超盛り上がるね。
アルバム1曲目でやられてしまいました。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
76.
R.K
★★★
(2008-10-21 18:24:20)
イントロからいいです!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
77.
フェルマー
★★★
(2008-12-30 22:44:49)
自分がへヴィメタルを聴くきっかけになった曲の一つ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
78.
keeeeeede
★★★
(2011-08-23 23:58:34)
これぞカイの王道!って感じで一番好きです
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
79.
S&A
★★★
(2013-12-02 01:32:37)
イントロのドラミングがドツボでした
ラルフの伸びのある声もマッチしててオープニングナンバーとして不足無しです
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
80.
ハルディン
★★★
(2015-05-22 23:01:03)
前のめり気味に突っ込んでいく疾走感がたまらない。熾烈かつ流麗極まるGソロのセクションは最大の見せ場。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
81. 名無し
★★★
(2016-07-09 07:57:39)
歌詞もいいんだよなこれ
タイムトラベラーの抑えきれない好奇心とそこで見てきた人類の歴史を感じさせる名歌詞
曲は言うことなし!
ラルフの伸びのある声もカイの咆哮も素晴らしい
時空乱流に巻き込まれたようなギターソロで昇天
ごちそうさまです
82.
hakuba-wrx
★★★
(2023-03-26 08:45:31)
HMから離れていたのでリリースからなんと30年近く経過して初めて聴きました。時を超えて空気に左右されない今として聴いた時、GAMMA RAYではもちろん、数多聴いてきたHMチューンでも指折りと言える名曲。この曲かBlack SabbathのDie YoungかKamelotのWhen The Lights Are Downか、HelloweenやDream Theater、Crimson Gloryにもありますが…。ともかくなんという格好良さ。ロマンあふれる(笑)スピードチューンとして1つの完成品。
なおVoとしてカイの個性を嫌いではない、Walls…アルバムなど彼ならではと思うけれども、やはり力量には歴然の差があるので、この曲はラルフが歌ってくれて良かったです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
| 発言:
1-82
this frame prevents back forward cache
3. demmy
5. 29
この金切り声のようなラルフのVoも個性的で、辞めてしまったことが未だに悔やまれます…。
7. こたろう
8. nov
9. KOZY
因みに29さん、「NIGHTBREAKER」も買いましょう(笑)!
10. 真・マツソガソ
12. すりっぷのっと
初めて友達に借りたときビックリしたぜ。
1曲目からいきなりこれだぜ!
Voも最高だしね。
13. ライキチ
曲展開も文句なし!ラルフも絶好調!
15. keath
まさにGAMMA RAYのブレーンである、カイ・ハンセンの漢を感じさせる曲です!
16. エストック
1発目だし。
17. アメンボ
ガンマの疾走曲に駄曲は無い(個人的に)
19. SCARECROW
Far Beyond The Rising Sun....♪
非常に展開のカッコイイ曲です。
21. ボドムっ子
私としてはGAMMA RAY=これ、です。
23. CLAYMAN
25. メタルン
出だしから悶絶だぁーー!!
26. カイ・V
カイヴァージョンのほうも速くてステキ。
27. ぜるる♪
ギターも良いけどバスを聞いてると楽しい曲ですねー
カイさんVerも意外(?)に良かった
28. ホワイト
29. ふく
30. カズィクル
良くも悪くもカイ・ハンセン。
いや、良いけどさ…。
疾走系ジャーマンメタルって聴き易いなと。
32. DESTINIA
トーマス・ナックは大好きなドラマーです。
手数の多いこと。。