この曲を聴け!
00年代
|
10年代
|
90年代
|
A
|
ギターヒーロー
|
ツインリード
|
テクニカル
|
ドラマティック
|
ネオクラシカルメタル
|
パワーメタル
|
フォークメタル
|
プログレメタル
|
ポップ/キャッチー
|
メロスピ/クサメタル
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
中南米
|
有名バンド
|
様式美
ANGRA
Hunters and Prey
LIVE AND LEARN
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
LIVE AND LEARN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- LIVE AND LEARN
→解説を
作成・修正
外部リンク
"LIVE AND LEARN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Angra Live And Learn - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
→リンクを
追加
・
修正
コメント・評価
- LIVE AND LEARN
Selected Comments
2.
こたろう
★★★
(2002-04-24 18:03:51)
mamaさんと同感。かなりカッコいい!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
3.
29
★★
(2002-05-23 12:21:34)
“Carry On"・“Nova Era"とは一味違うタイプ疾走曲。
クラシカルな要素はあまりなく、より正統派なHMです。Gリフにハネるようなリズムがあり、「これぞ新世紀のANGRA!」って感じの曲に仕上がってます。
エドゥ・ファラスキのVoも、アンドレ・マトスとは違う感情表現をしていて、ここにきて彼本来の魅力がやっと開花してきたように思いました。やっぱり歌上手いっすわ。
個人的には新生ANGRAにふさわしい曲だと思いますが、復活を印象付けるにはやはり1曲目は“Nova Era"で良かったのかな。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
4.
NIKE
★★★
(2002-07-05 22:35:14)
Nothing to Sayと似たタイプの疾走ですね。
こちらの曲もギターソロが泣いてます(笑
と、いうかギターソロは鬼ですね。
あれを正確に弾き通してるギタリストを
キコ含め、弾いてる姿を拝んでみたいものです(笑
あのアルバムはこの曲を聞くだけで価格以上の満足は得られる!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
5.
SADA
★★★
(2002-08-06 21:35:06)
かっこよすぎでしょ!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
7.
ライキチ
★
(2002-10-13 22:37:59)
曲や歌がどうこうじゃーなくてこの曲の主人公はギターです。
凄い!久々にびびった!このギターソロの難易度は間違いなく世界最高頂である!!凄いよ!!!
あえて一言いえば曲はつまらん。
テンポはかなり速い!アングラ至上最速なんじゃーないかな?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
8.
シェルティー
★★
(2002-11-10 21:49:06)
この曲はかなり難易度高くて素敵!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
10.
white
★★★
(2002-11-22 19:56:19)
かっけぇー!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
12.
J尾崎
★★★
(2003-01-05 19:47:02)
ANGRAよ・・・どこまで凄い曲を作れば気が済むんだ・・・。間違いなく名曲です。キコの指は何本あるんだ!?と思った。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
13.
逆十字
★★★
(2003-01-23 20:15:57)
カッコイイ、かっこよ過ぎる!!
普通にCARRY ONより良い。なんか曲の出だしがARCH ENEMYのENEMY WITHINに似てます。あと最初のドラムがKILL THE KINGに似てる。
まあそんな事はどうでもイイ。とにかくカッコイイのだ。
あのサビに入った時の曲の広がりぐあいが超イカス!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
14.
エストック
★★★
(2003-02-25 23:35:30)
すげーかっこいいと思う。この曲のギターソロは是非ビデオで見てみたいな。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
17.
wild-child
★★
(2003-05-25 22:33:28)
とにかくギターソロが熱い!早い!上手い!長い!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
Recent 50 Comments
18. メタルキッズ
★★
(2003-06-03 15:29:46)
このギターソロはすさまじい!狂ってる!
19. 超野
★★★
(2003-06-25 01:20:34)
ANGRA最高じゃー!
20. HAGGAR
★★★
(2003-07-25 13:28:10)
っな?っなにこのギターソロは?ギターキッズ達へのなにイジメ?かつて、CARRY ONはライブでやった事はあるけど、この曲は無理!絶対無理!ギターソロ入りの5秒で撃沈!!
LIVE AND LEARN!至高の名人芸究極のテクニック!
21.
Kん
★★★
(2003-08-15 01:08:06)
最初のイントロはなんかソナタ・アークティカっぽいような気がするのは俺だけかな・・・?
Don't ask me why・・・のところなんかは、もう布団の中で走りたくなりますね。。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
22.
カイ・V
★★
(2003-08-22 06:01:58)
なかなかに良い疾走曲。
全力疾走で走り抜ける感じ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
23.
撃
★★
(2003-09-06 21:37:55)
このギターソロは鬼。オーガって感じ。
でもこの曲をライブで見た時はソロはキコよりもむしろラファエル
がメインで弾いてた。最初のアルペジオなんかもラファエルがやってた。スタジオではどっちが弾いてるかは知らんがラファエル侮るなかれ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
24.
SACREDSPHERE
★★★
(2003-09-14 20:20:17)
非常に正統派な曲だ。歌メロは素晴らしいんだけど、もうちょっと捻りが欲しい所。ギターソロは異常。初めて聴いた時は顎が外れそうになった。さらにヤンギのスコア見て吃驚!もうキコは異次元にいる。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
25.
KIKOさとう
★★★
(2003-10-23 19:04:44)
ん~・・・ある雑誌でこれを完璧に弾きこなし・・さらに大賞を取った奴がいるらしいが・・・教えてくれ!この曲をどうやったんだーーー!!かなりかっけ~曲だ!!はまっってる・・てか飽きない曲だよ・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
26. Jストーム
★★★
(2003-11-09 23:18:20)
スゲェー-!!
27.
ILL
★★★
(2003-11-18 17:29:16)
極上の名曲!!!
ギターやばすぎなのはもちろんですがエドゥが歌いだした瞬間に泣いてしまいますわ!最高すぎ!!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
28.
DUKE
★★★
(2003-12-08 11:28:06)
こういう曲を待ってたんだ、ANGRAよ!この男臭さ、最高だ。ヘヴィすぎるよ、もう。ヤッパエドゥよ、エドゥ。マトスのくそ軟弱な声じゃあだめよ。エドゥ最高!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
29.
ツライチ
★★
(2003-12-09 18:10:17)
どちらかというと前任ヴォーカリストが苦手だった私ですが
エドゥのヴォーカルはイイな~。
この曲は現在私のANGRAベスト5に入っている曲です。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
30.
WE ARE X
★★★
(2004-02-05 18:52:27)
かっこいいね。特にギター。
文句なしの名曲だ!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
31.
拓己
★★★
(2004-02-06 20:41:58)
こいつら何者?下手なコメントはこの曲を汚しそうだから控えとく。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
32.
威
★★★
(2004-03-10 17:28:51)
爽やかな疾走曲。
最高!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
33. 翁
★★★
(2004-04-23 20:58:19)
いいね~
34.
Amorphis
★★
(2004-05-20 00:45:27)
いいね。エドゥの声。
全編に渡ってタレない緊張感、ANGRAの楽曲では比較的コンパクトだし。
サビも伸びやかで爽快な感じ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
35.
blaze
★★★
(2004-06-26 12:41:24)
やってくれましたねぇ・・・・・・ギターのすさまじい音色だけに耳がいってしまう俺。やっぱりキコとラファエルはすごいな
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
36.
らんでぃ~V
★★★
(2004-06-29 15:19:01)
すごい!!
全部すごいけど、ギターに関してはすごいを超えてるね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
37.
gss
★★★
(2004-07-01 13:47:36)
いや、NOVA ERAより全然いいっしょ!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
38. Re:翔
★★★
(2004-07-02 01:10:13)
詞に感動しました!!
39.
ふく
★★
(2004-09-14 18:39:46)
良い!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
40. GGGG
★★
(2004-09-15 01:14:52)
ソロもすごいけど、イントロのリフがかなりムズい。
41.
Sin 2
★★★
(2004-10-25 18:18:09)
このイントロにはやられた・・・。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
42. MCHI
★★★
(2004-10-26 14:52:29)
サビメロが大好きです。ちなみにこの曲はHOLY LANDの時の「EYES OF CHRIST」というデモ集に収録されていたもののリメイクですね。この曲はアンドレよりエドゥの方がはまってます。
43.
メタラァ
★★
(2004-10-30 12:12:29)
あっさり味のメロディで、これならメタル・ファン以外にも受け入れられると思うなぁ。クラシック色が多少薄めなのもこの曲には非常に合ってて良い。(クワイアやキーボードは入るけど)
ギターソロ、…恐ろしいです。(笑)イントロからちょっと「Nothing To Say」に似たリフでテクニカルな印象だったけど、まさかここまで弾きまくるとは…。
歌メロは先述の通りあっさりめ。しかし、爽やかな雰囲気なのに哀愁も感じられるサビメロには「さすが!」と言わざるを得ないでしょう!
ファンなら聴いておきたい曲ですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
44.
てぃか
★★
(2004-12-17 12:28:13)
ギターソロで鳥肌立ちます
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
45.
mizu
★★★
(2005-01-07 10:54:05)
速過ぎ
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
46. C4
★★★
(2005-01-08 12:38:26)
イントロが大好きです!
47.
Celestium
★★★
(2005-02-07 15:51:21)
イントロから疾走しっぱなし...(汗)リフとギターソロではなかなかテクニカルな面を見せてくれている。後、この頃からエドゥの歌唱の変化が目立ってきているのが分かる。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
48.
つかさ
★★★
(2005-02-13 23:39:56)
疾走曲のなかでも断トツで好きな曲がこれ。エドゥが歌い始めた
瞬間もうゾクゾク。終始悶絶しっぱなしです。ギターソロなんて
もうやばすぎます、死にます。キコはもう神です
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
49.
和風とイタリアン
★★★
(2005-03-15 14:03:56)
この曲はもうイントロだけでおなかいっぱいですね
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
50. -27℃
★★★
(2005-06-08 17:31:14)
インパクトに富んだ曲ですね。
なんちゃらピッキング(あんまくわしくない(^^;))での高速ギターリフはスラッシュメタラーもまっつぁおなん!?
パワーコードに臭いメロディーを奏でるキーボードで始まるような、臭すぎてフタしたくなるような凡曲なんか演奏してるメロパワバンドには懲りてましたぜ。
歌メロも展開もギターソロも素晴らしいし、これぞ誇るべきヘヴィーメタル!そしてANGRA!
特にキコに合掌。(ファンです。笑
51.
minato
★★
(2006-01-16 19:37:47)
速い速い。ギターソロは最高っす!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
52.
電動親父
★★★
(2006-01-21 18:27:57)
ANGRA的クラシカルフレーバーは殆ど無いが極上の超疾走曲といえる。
すでに沢山コメントが上に出てるがギターソロがただひたすら神。
エドゥの伸びやかなボーカルも素晴らしい。
アンドレの声は生理的に受け付けなかったので
新生ANGRAになって良かった、こんな曲に出会えて良かったと
素直に思える。これをアンドレが歌ってたらと想像すると
高い所で急に声がひっくり返ったりしてたであろう。
私的には微妙だったかも知れない。
それでも初めてCARRY ONを聴いた時には悶絶したが。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
53.
薬缶
★★★
(2006-01-23 14:43:39)
みなさん仰っているようにギターソロが凄い!メロもなかなかの物だと思います。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
54.
音楽のゆーた
★★★
(2006-02-05 18:48:36)
みなさんがおっしゃっているように、ギターがやばすぎ。これはコピー不可能、と言ってる意味もわかります。
サビの盛り上がりも素晴らしく、スピード感もありAngraの名曲の一つでしょう。
この曲とは似合いもせずもっと評価があってもいいはずですが、やっぱりミニアルバムだから聞いていない人も多いのかな・・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
55.
mitu
★★★
(2006-03-12 04:38:29)
KIKOのギターが素敵過ぎですな♪
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
56.
monkey
★★★
(2006-03-30 12:16:47)
ギターも勿論必聴ですが、アンドレの呪縛から逃れ、
自分本来の歌唱法に戻りつつあるエドゥの歌声にも注目です!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
57.
7th
★★★
(2006-03-31 14:07:41)
やっぱりギターソロは是非聞いてほしい
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
58.
(_)db カンチョー♪
★★★
(2006-07-12 20:52:00)
早い
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
59. てんてい
★★★
(2006-08-11 19:39:20)
これがRebirthにはいってたら
アンジェルスクライとか全然出し抜けたのに。
60.
ファットマン
★★★
(2006-10-22 16:57:29)
歌メロは聞きやすいです。ギターはイントロから無理、ソロは・・・絶句。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
61.
ちょーよー
★★★
(2006-11-18 16:28:56)
HR/HM系のギタリストなら一度は憧れを抱くであろうキコ・ルーレイロの才能、技術が炸裂した一曲。もちろん自分もキコを尊敬してます。
この一曲のためにCD買ったようなもんです。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
62.
HAGEDETH
★★★
(2007-04-25 15:10:06)
ギターソロがめちゃスゲー。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
63.
生きとし生けるもの
★★★
(2007-08-01 22:00:51)
はじめて聴いたとき鳥肌が立った
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
64.
jugador
★★★
(2008-08-01 11:54:17)
いや良いじゃない、この曲。
イントロがハンパねぇ!!
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
65.
アイーダLOVE
★★
(2008-09-07 18:59:48)
バスドラの「ペチペチ」って音が最悪。曲自体は素晴らしい。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
66. kiko様
★★★
(2010-01-04 00:51:09)
何なんですか、この曲。かっこよすぎでしょ・・・。
コメントなんてする気全くなかったですが、ギターソロがあまりにスゴくてついつい・・・。キコ様、尊敬します。
67. しょうくん
★★★
(2010-07-21 13:37:58)
この曲、メチャメチャかっこいいですね。 曲の展開、メロディ、ギターソロ、各メンバーの演奏などなど、いいところだらけですよ。 これはもう、CarryOnやNovaEraに並ぶ名曲ですね!
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
| 発言:
1-67
this frame prevents back forward cache
2. こたろう
3. 29
クラシカルな要素はあまりなく、より正統派なHMです。Gリフにハネるようなリズムがあり、「これぞ新世紀のANGRA!」って感じの曲に仕上がってます。
エドゥ・ファラスキのVoも、アンドレ・マトスとは違う感情表現をしていて、ここにきて彼本来の魅力がやっと開花してきたように思いました。やっぱり歌上手いっすわ。
個人的には新生ANGRAにふさわしい曲だと思いますが、復活を印象付けるにはやはり1曲目は“Nova Era"で良かったのかな。
4. NIKE
こちらの曲もギターソロが泣いてます(笑
と、いうかギターソロは鬼ですね。
あれを正確に弾き通してるギタリストを
キコ含め、弾いてる姿を拝んでみたいものです(笑
あのアルバムはこの曲を聞くだけで価格以上の満足は得られる!
5. SADA
7. ライキチ
凄い!久々にびびった!このギターソロの難易度は間違いなく世界最高頂である!!凄いよ!!!
あえて一言いえば曲はつまらん。
テンポはかなり速い!アングラ至上最速なんじゃーないかな?
8. シェルティー
10. white
12. J尾崎
13. 逆十字
普通にCARRY ONより良い。なんか曲の出だしがARCH ENEMYのENEMY WITHINに似てます。あと最初のドラムがKILL THE KINGに似てる。
まあそんな事はどうでもイイ。とにかくカッコイイのだ。
あのサビに入った時の曲の広がりぐあいが超イカス!!
14. エストック
17. wild-child