この曲を聴け!
80年代
|
90年代
|
T
|
ドラマティック
|
ポップ/キャッチー
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
北欧
TREAT
最近の発言
World of Promises
/ Dreamhunter
(失恋船長)
World of Promises
/ Dreamhunter
(らむいっとだうん)
World of Promises
/ Dreamhunter
(マナリゲス)
World of Promises
/ Dreamhunter
(火薬バカ一代)
World of Promises
/ Dreamhunter
(MK-OVERDRIVE)
World of Promises
/ Dreamhunter
(mark@メロディ重視)
World of Promises
/ Dreamhunter
(katsubou)
World of Promises
/ Dreamhunter
(カーク)
World of Promises
/ Dreamhunter
(MACHINE HEART)
World of Promises
/ Dreamhunter
(m.c.A.K.)
World of Promises
/ Dreamhunter
(HIGASHI)
World of Promises
/ Dreamhunter
(猫丸)
MyPage
TREAT - 最近の発言
モバイル向きページ
Tweet
解説 - 最近の発言
→解説を作成・修正する
外部リンク
登録されている20曲を連続再生 - Youtube
新しいコメント・評価
(タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
世界中がBON JOVIシンドロームに巻き込まれる時代
そんな80年代中期以降のハードポップサウンド
そこに北欧の風を思いっきり吹かせたのがこの曲
何故か年末年始になると
このサビメロが思い出される
哀愁の北欧メロディックサウンド
大好物ですねぇ
再結成以降もこのマインドを思い出して欲しいねぇ
無意味なセクシーPVと天井を突き抜けて
セクシー女性のいるフロアに登場するギターソロはある意味必見
最終的にはセクシー女性に全てを持っていかれるPVも有名である
失恋船長
★★★
(2025-01-02 04:08:33)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
壮大さとキャッチーさが絶妙にブレンドされた名曲。
らむいっとだうん
★★★
(2020-12-04 22:46:53)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
トリートは、これですな!
マナリゲス
★★★
(2020-08-21 22:49:54)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
ハードな“OUTLAW”と、雄大なこのシングル曲の2連発で
3rd『DREAMHUNTER』の勝ちは決まったといっても過言ではありません。
ちょっぴりアイリッシュ風味入ったヴァースから、
大陸産ポップ・メタル勢に通じるライブ会場で大合唱を巻き起こしそうな
サビへと繋ぐ曲展開が秀逸。
そりゃあヒットしますわな。
火薬バカ一代
★★★
(2018-12-26 23:31:27)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
個人的にはコンピ物で初めて聴いた曲。3rdアルバム"サバイバー"から3つ目、通算9thシングルとして1988年にリリース。PVが好きだから…いやそれだけじゃないけどTREATで一番多く聴いたのはコレですねぇ。ややもすると単調なマイナー調の曲で終わるところがキャッチーなサビの繰り返しで耳に残り、マイナー調嫌いな私でもイチ押ししたくなります。スウェーデンのまたは北欧のBON JOVIと呼ばれたのも納得で最大のセールスを記録しました。
MK-OVERDRIVE
★★★
(2018-10-19 19:47:02)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
自分も初めてPure Rockでこの曲のプロモを聴いて一発でやられました。いや、POPって言われればそうなんですけど、メロディラインの美しさでいえばこのバンドが一番なのではないかと思っています。
mark@メロディ重視
★★★
(2016-09-17 21:43:40)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
youtubeで見られるPVが、いかにも「80年代」って感じで良い
ですよ(笑)。
初めて聴いたTREATの曲はこの曲だったので、特に思い入れが
あります。
katsubou
★★
(2009-12-03 18:28:31)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
これぞハードロックの鑑!サビのコーラスの盛り上がり、ギターソロの展開、全てにおいて完璧です。
カーク
★★★
(2008-10-25 01:11:52)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
この曲はやはり歌メロが良いということもありますが、個人的にはギターソロ前のKeyの音色が目一杯広がるパートが印象的です。
コーラスがメインのサビはライブ映えしそうですね。
MACHINE HEART
★★★
(2008-09-20 23:25:36)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
↑(笑)それはともかく、この曲GARY MOOREの“Over The Hills And Far Away"みたいな雄大な感じのメロディで良いと思います。
m.c.A.K.
★★
(2003-07-09 13:14:36)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
サビの部分が印象的なメロディアスなナンバー。
どうでもいいけど、ここのVOの顔を見てると少年隊の最近髪の毛がやばくなりつつある錦織君を思い出すんですけど・・・
HIGASHI
★★
(2003-07-04 00:10:58)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
World of Promises
/ Dreamhunter
→YouTubeで試聴
なぜ、この曲が出ていないのでしょうか?メロディアス系が好きな人は必聴です。
猫丸
★★
(2003-06-02 12:15:06)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
this frame prevents back forward cache