「rasen」にも通じる、暗く煌めくような美しいメロディを持った珠玉のバラード・ナンバー。生のストリングスを使用しているせいか、過去最高の壮大さがある楽曲だと思います。歌詞も失恋を歌っていながら、その壮大さ故になよなよした感じを全く感じさせないものとなっていて、凄く気に入りました。 私的には、深みのあるメロディのこの曲をシングルとして出してくれたことが嬉しいですね。Janne Da Arcは明るくポップなだけではないバンドであることを一般層にも知らしめる事が出来たのではないでしょうか。
ボーナストラックとして11分を超える大作である「Return Of The Vampire Lord」を収録しています。デモだけあって音質は悪く、曲によってはテープのひずみのような音まで入ってしまってます。「Goat Horns」や「Nechrist」とはベクトルの違った悪さで、前述のアルバムの様にディストーションが効き過ぎて聴き辛いというのではなく、純粋に音がしょぼいです(笑)。ただ、轟音に悩まされず美麗なメロディを堪能出来るので、人によっては他のアルバムより気に入るかもしれません。 曲の方ですが、やっぱりこのバンド凄いです。
91年発表の「My Angel」から2曲、94年発表の「Constellation」からの4曲に「The Deep Is The Skies」「Cosmojam」を足した、計8曲からなるCD。「Constellation」の内容は「Aspera…」収録曲の別バージョンですが、あのSamothが在籍していた時の音源なので資料的価値も高いかもしれません。また、Garmの声が若いです。デス声はまだ迫力不足かもしれませんが、普通声はちょっと素朴な感じがしてこっちはこっちで違った魅力があると思います。音質は「Aspera…」と比べると少し悪いですが、全く聞き苦しくはなくブラックの中ではかなり綺麗な方だと思います。